平成30年使用 交通安全ポスターデザイン募集要項

平成30年使用 交通安全ポスターデザイン募集要項
平成30年使用 交通安全ポスターデザイン募集要項
主催 一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社
後援 内閣府 警察庁 法務省 文部科学省 厚生労働省 経済産業省 国土交通省 NHK
協賛 全国共済農業協同組合連合会 一般社団法人日本自動車工業会
応募方法 (1)作品応募票を作品の裏面に貼付。作品応募票には①応募部門 ②住所(高校生以下は学校所在地) ③氏名 ④生年月日 ⑤職業(学校名・学年) ⑥電話番号(高校生以下は学校)を明記。作品応募票に必要事項が書いていない場合は失格になることがあります。

(2)学校・団体・企業など一括応募の場合は、作品応募票と、学校・団体・企業の所在地、電話番号と応募者全員の名前、学年、応募担当者(教諭など)名を記した一覧表を添付し、一覧表はコピーを取るなど保存してください。一覧表は毎日新聞社のホームページからダウンロードして ください。
締め切り 平成30年1月31日消印有効
送り先 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社事業本部「交通安全ポスター」係
(TEL:03-3212-0190 平日午前10時30分~午後5時)
審査員 グラフィックデザイナー、主催・後援・協賛関係者
発表 平成30年3月中旬の毎日新聞紙上とNHKテレビ
表彰式 平成30年3月26日(月)予定
賞 (予定) 内閣総理大臣賞〈最優秀作〉(各部門1点)=賞状と賞金20万円
内閣府特命担当大臣賞〈優秀作〉(各部門1点)=賞状と賞金5万円
文部科学大臣賞〈優秀作〉(こども部門1点)
       =賞状と本人に3万円の図書カード、在学校に2万円の図書カード
警察庁長官賞〈優秀作〉(各部門1点)=賞状と賞金5万円
全日本交通安全協会会長賞〈優良作〉(各部門1点)=賞状と賞金3万円
毎日新聞社賞〈優良作〉(各部門1点)=賞状と賞金3万円
佳作(各部門とも若干点)=賞状と賞金1万円

※ 最優秀作・優秀作・優良作の受賞者には副賞として盾を贈呈。
※ 中学生以下が受賞した場合、賞金に代わり最優秀作は本人と在学校にそれぞれ10万円の図書カード、優秀作は本人に3万円の図書カードと在学校に2万円の図書カード、優良作は本人に2万円の図書カードと在学校に1万円の図書カード、佳作は本人に1万円の図書カード。
参加賞 中学生以下の応募者全員に贈呈。ただし、参加賞の発送対象は、定められた応募 一覧表に記載のリストに限ります。

※ 応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)など一切の権利は主催者に帰属するものとする。また、応募者は著作者人格権に基づく権利を行使しないものとする。

※ 応募作品は返却しない。受賞した作品がパソコンを使った制作の場合、データの提出をお願いすることがある。

※ ポスター作成の際、作品下部に主催者名などを入れるほか、加筆修正することがある。

※ 申し込みに関わる個人情報は毎日新聞社が管理し、選考や表彰、次回以降の募集に必要な場合のみに使用する。

※ ポスターの受賞結果について不服があった場合の異議申し立ては、発表日から2週間以内とする。

ページ最上部へ戻る