交通安全教育推進月刊誌「人と車」
全日本交通安全協会では、交通安全教育に携わる人々を対象にした定期刊行物(月刊)として、昭和40年から発行し、多くの方々に読まれています。
最新の交通事故情勢、行政の取り組み、地域の交通安全への取り組み、交通安全に関する情報などが盛り込まれています。
この本は、一般書店では扱っていません。交通安全に携わっている方をはじめ、交通安全に関心のある方は是非、愛読書として購読申し込みをお願いします。
B5判 年間購読料 税、送料込3,360円
最近1年間のバックナンバーは、次のとおりです。
バックナンバー
2024年11月号 第60巻 第11号(通巻844号)
特集:夜間の交通事故防止~反射材の活用~
■ 薄暮時間帯・夜間における
歩行中・自転車乗用中の交通事故防止 中村 好孝
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑩
家族が交通事故を起こしたとき 古笛 恵子
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑩
~安全運転は脳の健康から~
高齢者の自動車運転 渡邉 修
- 【カラーページ】
着けよう反射材!!防こう夜間の交通事故
「反射材フェア2024」開催 編集部
- 【連載】エッセイ 交通思弁
TTCの蓄積で実現すること 島崎 敢
- 地域の交通安全活動(滋賀県)
滋賀県の交通事故防止対策 木枝 和行
- 【連載】事故事例に学ぶ 173
出会い頭事故で一番多く怪我をしているのは自転車
~ルールを守るのは自分のため~ (公財)交通事故総合分析センター
- 【不定期連載】交通安全『帯坂通信』⑦
暮らしの中に広がる反射材 編集部
- 反射材のPR活動紹介
「道の駅」での反射材販売で普及促進 (一財)山形県交通安全協会寒河江地区交通安全協会
- 全日本交通安全ニュース
2024年10月号 第60巻 第10号(通巻843号)
特集:高齢者の交通事故防止
■ 高齢者の交通事故防止対策の推進 久米川 智昭
- 【連載】道路の公平を生むトラフィックヒエラルキー 24
道路上の力のバランスをもたらす優先階層の導入
自転車にかかる技術と知識 加藤 麻樹
- 【カラーページ】
安協だより
交通安全スローガン
「交通安全は家庭、地域、学校、職場から」
「高知の交通マナーを高めよう」 (一社)高知県交通安全協会
- 道路交通法の一部を改正する法律の一部施行について
- 地域の交通安全活動(三重県)
三重県における歩行者保護対策・自転車事故対策 山岡 瑛司
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑨
~安全運転は脳の健康から~
内服薬の運転への影響 渡邉 修
- 【連載】こどもたちの「自転車安全利用」を考える ③
「自転車の交通安全」を実現する教育のあり方とは ① 遠藤 まさ子
- 【連載】職場の交通安全 ⑫
安全運転管理ノススメ
事故情報の管理と活用 落合 律
- 全日本交通安全ニュース
2024年9月号 第60巻 第9号(通巻842号)
特集:歩行者保護の徹底
■ 横断歩行者の安全確保に向けて 鈴川 晶央
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑨
病気が原因で事故を起こしたら 古笛 恵子
- 【カラーページ】
第56回交通安全こども自転車全国大会開催 編集部
- 地域の交通安全活動(富山県)
富山県の交通事故情勢と交通事故防止対策 澤井 晋也
- 【不定期連載】交通安全『帯坂通信』⑥
ご当地の話題② 交通少年団 編集部
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑧
~安全運転は脳の健康から~
漫然運転の予防~前頭葉機能との関係~ 渡邉 修
- 【連載】エッセイ 交通思弁
秋冬も派手にいこう 島崎 敢
- 【連載】事故事例に学ぶ 172
駐車場等におけるペダル踏み間違い事故 (公財)交通事故総合分析センター
- 全日本交通安全ニュース
2024年8月号 第60巻 第8号(通巻841号)
特集:シートベルト・チャイルドシートの着用の徹底
■ すべての座席でのシートベルトの着用と
チャイルドシートの正しい使用の徹底 鳴海 亨
- 【連載】道路の公平を生むトラフィックヒエラルキー 23
道路上の力のバランスをもたらす優先階層の導入
原付バイクと環境配慮 加藤 麻樹
- 【カラーページ】
【不定期連載】交通安全『帯坂通信』⑤ 特別編
ご当地の話題① 津軽弁交通安全標語 編集部
- 交通安全インタビュー
「のんびりと、心にゆとりを持って」 舞の海 秀平
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑦
~安全運転は脳の健康から~
内臓疾患と自動車運転 渡邉 修
- 【連載】職場の交通安全 ⑪
事故防止コンサルタントの活動日誌
運転技術の向上による事故防止 落合 律
- 【連載】こどもたちの「自転車安全利用」を考える ②
教育現場における
「安全な自転車利用指導」の課題とは ② 遠藤 まさ子
- 全日本交通安全ニュース
2024年7月号 第60巻 第7号(通巻840号)
特集:二輪車の交通事故防止
■ 交通事故情勢と安全対策 小野寺 俊
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑧
自転車で事故を起こしたら 古笛 恵子
- 【カラーページ】
安協だより
交通事故のない神奈川を目指して
~安全は 心と時間の ゆとりから~ (公財)神奈川県交通安全協会
- 地域の交通安全活動(静岡県)
静岡県の交通事故防止対策
~高齢歩行者を交通事故から守りたい~ 谷川 潤一郎
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑥
~安全運転は脳の健康から~
てんかんと自動車運転 渡邉 修
- 【連載】エッセイ 交通思弁
車に頼らない生活を早めに考えておこう 島崎 敢
- 【連載】事故事例に学ぶ 171
二輪車事故のヘルメット離脱について (公財)交通事故総合分析センター
- 全日本交通安全ニュース
2024年6月号 第60巻 第6号(通巻839号)
特集:企業の安全運転管理
■ 安全運転管理者選任事業所における交通事故実態と
安全運転管理者を中心とした事故防止対策 森井 英登
- 【不定期連載】交通安全『帯坂通信』④
江戸幕府に交通法規を考えさせたのは「犬」だった 編集部
- 【連載】道路の公平を生むトラフィックヒエラルキー 22
道路上の力のバランスをもたらす優先階層の導入
交通弱者としての初心者 加藤 麻樹
- 【新連載】こどもたちの「自転車安全利用」を考える ①
教育現場における
「安全な自転車利用指導」の課題とは 遠藤 まさ子
- 【カラーページ】
企業の安全運転管理
ドライバー特性に応じた指導・啓発
~飲酒運転根絶はじめ事故防止策を日々改善~ 霧島酒造株式会社
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ⑤
~安全運転は脳の健康から~
交差点ではなぜ、右折事故が多いのか? 渡邉 修
- 【連載】職場の交通安全 ⑩
安全運転管理ノススメ
交通事故防止活動の進め方 落合 律
- 地域の交通安全活動(大阪府)
工夫を凝らした交通安全広報啓発 川畑 貴裕
- 全日本交通安全ニュース
2024年5月号 第60巻 第5号(通巻838号)
特集:自転車の交通事故防止
■ 自転車の安全利用と事故防止対策 竹中 将之
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑦
従業員による事故の責任 古笛 恵子
- 【カラーページ】
安協だより
令和6年度滋賀県交通安全スローガン
「思いやり 乗せて走ろう 滋賀の道」 (公財)滋賀県交通安全協会
- 地域の交通安全活動(長野県)
長野県の横断歩道ルール・マナーアップに
向けた取組 市川 正樹
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ④
~安全運転は脳の健康から~
認知症の基礎知識と予防 渡邉 修
- 【連載】エッセイ 交通思弁
車に生成AIが搭載されたら 島崎 敢
- 【連載】事故事例に学ぶ 170
見るべき方向の安全確認不十分による高齢運転者の事故
~自分の運転傾向を把握しよう~ (公財)交通事故総合分析センター
- 全日本交通安全ニュース
2024年4月号 第60巻 第4号(通巻837号)
特集:こどもの交通事故防止
■ 幼児・児童の交通事故防止 渡邉 恭介
- 【連載】道路の公平を生むトラフィックヒエラルキー 21
道路上の力のバランスをもたらす優先階層の導入
新年度の交通事情 加藤 麻樹
- 令和6年使用交通安全ポスターデザイン決定
- 【カラーページ】
交通安全ポスターデザイン入賞作品紹介
- 令和5年度交通安全ファミリー作文コンクール受賞者決定
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ③
~安全運転は脳の健康から~
脳外傷(頭部外傷)の理解と自動車運転 渡邉 修
- 【連載】自転車事故 発生の背景と防止対策 ⑯ 最終回
自転車事故防止に向けた体験による指導 谷田貝 一男
- 【連載】職場の交通安全 ⑨
安全運転管理ノススメ
若年ドライバーと高齢ドライバー向け事故防止 落合 律
- 令和5年度交通安全ファミリー作文最優秀作品の紹介
- 全日本交通安全ニュース
2024年3月号 第60巻 第3号(通巻836号)
特集:交通事故抑止対策の推進
■ 令和5年中の交通事故の特徴等 万江 豊
- 【不定期連載】交通安全『帯坂通信』③
交通安全こどもの歌 編集部
- 【カラーページ】
安協だより
島根県年間交通安全スローガン
しっかりと まもるルールで ねがう安全 (一財)島根県交通安全協会
- 地域の交通安全活動(愛知県)
特定小型原動機付自転車をはじめとした
新たな電動モビリティ対策の推進 伊藤 康二
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑥
飲酒運転で事故を起こしてしまったら 古笛 恵子
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 ②
~安全運転は脳の健康から~
脳卒中の理解と自動車運転 渡邉 修
- 【連載】エッセイ 交通思弁
電動キックボードは危険な乗り物か? 島崎 敢
- 【連載】事故事例に学ぶ 169
駐車場等における四輪車と歩行者の事故 (公財)交通事故総合分析センター
- 全日本交通安全ニュース
2024年2月号 第60巻 第2号(通巻835号)
特集 第64回交通安全国民運動中央大会
■ 大会概要及び大会宣言
■ 秋篠宮皇嗣殿下のおことば
■ 川村会長あいさつ
■ 来賓祝辞 岸田文雄 額賀福志郎 長浜博行 松村祥史
- 【基調講演要旨】
幼児・子どもの交通事故防止
~子どもの安全を守るための親子コミュニケーション~ 塩﨑 尚美
- 【カラーページ】
第64回交通安全国民運動中央大会
秋篠宮皇嗣同妃両殿下の御臨席を仰ぎ開催 編集部
- 【基調講演要旨】
高齢運転者の事故防止のための
心理学的な対策 小菅 律
- 分科集会部会報告(地域・家庭・教育部会/企業部会)
- 【不定期連載】交通安全『帯坂通信』②
はじめは副賞だった交通栄誉章
緑十字金章 編集部
- 受賞者名簿
2024年1月号 第60巻 第1号(通巻834号)
年頭のあいさつ
■ 交通事故のない社会を目指して 川村 隆
■ 「世界一安全な道路交通」の実現に向けて 太刀川 浩一
- 2024年新春対談
「信頼の原則」を国民全体の価値観に 引頭 麻実 野田 健
- 【新連載】ドライバーのための健康相談室 ①
~安全運転は脳の健康から~
運転に必要な高次脳機能とは 渡邉 修
- 【カラーページ】
安協だより
みんなでつくろう交通安全県ちば
県民一人ひとりが交通安全の主役 (公財)千葉県交通安全協会
- 【連載】知っておきたい 交通事故と保険の基礎知識 ⑤
交通事故の責任 古笛 恵子
- 【連載】エッセイ 交通思弁
「神様」に対する感情のタダ働きをなくそう 島崎 敢
- 【連載】事故事例に学ぶ 168
『中高生、登下校中の自転車事故』
~登下校時間帯は学生の自転車に気をつけましょう~ (公財)交通事故総合分析センター
- 全日本交通安全協会 令和6年の主な行事予定
- 全日本交通安全ニュース
2023年12月号 第59巻 第12号(通巻833号)
特集:飲酒運転の根絶
■ 「飲酒運転を絶対にしない、させない」、
国民全体で「飲酒運転を許さない社会環境づくり」 尾野 裕一郎
- 【連載】道路の公平を生むトラフィックヒエラルキー ⑳
道路上の力のバランスをもたらす優先階層の導入
ナショナルサイクルルート 加藤 麻樹
- 令和6年使用交通安全年間スローガン決定!
- 【カラーページ】
安協だより
「横断歩道止まって渡す思いやり」 (一財)熊本県交通安全協会
- 【連載】ドライバーのための健康相談室 108 最終回
〜体調急変で交通事故を起こさないために〜
遺された方のために 一杉 正仁
- 【連載】自転車事故 発生の背景と防止対策 ⑮
一時停止しなかったときの危険性から
安全対策を考える 谷田貝 一男
- 【連載】職場の交通安全 ⑧
事故防止コンサルタントの活動日誌
飲酒運転、あおり運転の防止活動 落合 律
- 全日本交通安全ニュース